京都市 四条烏丸徒歩3分の司法書士・行政書士事務所です。
会社設立、建設業許可、事業承継、相続などの中小企業・事業者の役所手続を得意としています。
〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル
扇酒屋町289番地デ・リードビル6F
初回相談無料予約で土日・夜間も対応
  1. 主な業務
  2. 建設業の法人設立サポート

建設業の法人設立サポート

大切な「はじめの一歩」最適な方法とタイミングをサポートします。

建設業の法人設立サポート
  • 建設業の会社を立ち上げるなら許可は必ず取るべき?
  • 許可を取るならどのタイミングがいい?設立時か事業が軌道に乗ってから?
  • 許可を取得するには資本金が500万円必要って聞いたけど本当?
  • 許可を取るには以前勤めていた会社からハンコを貰わないといけないって本当?
  • 銀行口座を作るのに建設業許可を持っていないといけないって本当?

建設業の法人設立が特殊なのは、本店所在地・役員構成・出資者・資本金が建設業許可の条件に関わること。

つまり、建設業許可の条件クリアを見据えた会社設立が必要になります。

 

谷口龍一司法書士・行政書士事務所では、法人登記や許可といった表面上の手続きではなく、創業者様の「なぜ」をじっくりお話をお聞きし、そこから最善の方法とタイミングを考えご提案しています。

谷口龍一司法書士・行政書士事務所での会社設立の特徴

point

01

「なぜ」から始まる、戦略的な会社設立登記

御社の事業の「5年後の経営ビジョン」と「理想の顧客像」を明確にし、ビジョンの達成や顧客へのアピールを満たす設立となるかを基準にご提案しています。
point

02

許可も会社設立登記もワンストップで

許可取得を目的とした会社設立登記の場合、許可取得と会社設立登記の連携が重要になります。

当事務所は司法書士業務と行政書士業務の両方を行えますのでワンストップでのサポートが可能です。
point

03

実際の書類作成と全体の進行管理は専任スタッフがおこなうのでスピーディ

代表の司法書士である谷口がじっくりお聞きした内容をもとに方向性が定まると、専任スタッフへとバトンタッチしスピーディに行います。

司法書士が忙しすぎて捕まらない!書類作成が進まない!ということはありません。

もちろん、作業中はいつでも代表の谷口にご相談いただけます。
point

04

豊富な専門家ネットワークで、事業計画の作成・戦略の実現のフォローも行います

税理士・社会保険労務士・経営コンサルタントなどの専門家ネットワークで御社の事業計画作成をバックアップ。

さらには、戦略を実現するサポートを行う専門家もご紹介します。
point

05

設立後のアフターフォローで、本当の目的の実現をサポート

会社設立登記後、6ヶ月後・12ヶ月後の無料アフターフォロー面談で、事業を行われる上でのご心配事などをサポート。

また、当事務所にて法人設立登記された企業様はいつでも電話相談、面談相談が無料です。

建設業の法人設立サポートの流れ

無料相談

無料相談


専用のヒアリングシートを使用し、社長様の想いをお聞きしていきます。

この時にサポート内容や費用面をご説明いたしますので、ご依頼いただくかをお返事ください。

会社設立登記を進める場合は、書き込み式のシートをお渡しします。




詳細検討打合せ

詳細検討打合せ


お書きいただいたシートの内容を元に、社長様の描くビションに向かっているか、想定している顧客像に対してわかりやすいか・・・等の戦略的な視点でアドバイスをいたします。




必要な許可の洗い出しと登記内容のチェック

必要な許可の洗い出しと登記内容のチェック


現在そして未来に必要な許可の内容を洗い出し、その許可の条件を設立する新会社がクリアしているかを検討します。




必要書類の収集

必要書類の収集


会社設立登記に必要な書類の作成にかかるとともに、ご依頼者様には印鑑等の物品および必要書類の準備をお願い致します。

準備事項に関してもチェックリストをお渡しいたしますのでご安心ください。




設立する会社の内容を検討

設立する会社の内容を検討


許可の条件と本店所在地・役員構成・出資者・資本金をすり合わせて設立する会社の内容を検討・決定します。




書類の準備完了。捺印

書類の準備完了。捺印


すべての書類が整えば、最終確認および書類へのご捺印をお願いします。




会社設立登記書類を提出

会社設立登記書類を提出


完成した会社設立登記手続き書類を当事務所が提出代行いたします。




会社設立の完了

会社設立の完了


提出後、1週間程度で設立が完了します。




建設業許可申請

建設業許可申請


「登記の視点」「許可の視点」そして御社の顧問税理士様と連携した「税務会計の視点」という3つの視点を網羅した、本当に使える許可の取得をトータル、ノンストップにサポートいたします。








御社の目的にあわせた3つの法人設立登記コース

戦略コンサルティングコース

会社設立登記を機に、しっかりと事業計画を固めたい方におすすめ!

  • 詳細な事業計画、資金計画を作っていない
  • 事業計画を作ったが本当これで大丈夫か心配
  • どの法人形態がいいのか迷っている

まずは、事業を明確にすることが大切です。

戦略コンサルティング会社設立(登記)コースは税理士や社会保険労務士・コンサルタントと提携して、会社理念・事業計画・融資手続・資金計画を立案からトータルでコンサルティングを行った上で会社設立登記をサポートするコースです。


費用30万円〜50万円(当事務所報酬および提携先報酬)※実費除く

設立戦略アドバイスコース

事業計画はあるので、戦略に合致した会社設立登記を行いたい方ににおすすめ!

  • 自分にあったどの会社形態がわからない
  • 自分で考えた会社形態があっているのか確認したい
  • 登記の内容を決められない。迷っている

法人形態や登記内容は事業計画から考えなければなりません。

設立戦略アドバイス会社設立登記コースでは 事業内容の概略をコンサルティングさせていただき、その上で専門家が最適な会社形態・登記内容をアドバイスいたします。


費用20万円〜25万円(当事務所報酬および提携先報酬)※実費除く

登記事項アドバイスコース

しっかりした事業計画があるので、登記事項と計画の整合性アドバイスが欲しい方におすすめ!

  • 具体的な登記内容を一緒に考えてほしい
  • うちの場合はどうなんだろう?と思う箇所がある
  • これって通るのかな?と不安な部分がある

後々の事業戦略から登記内容を検討しておくことが大切です。

登記事項アドバイス会社設立登記コースでは、単なる設立手続の代行ではなく、各種専門家と連携し、事業計画から会社名や役員構成などの登記内容を決めるアドバイスをいたします。


費用12万円〜15万円(当事務所報酬のみ)※実費除く

谷口龍一司法書士・行政書士事務所の法人あんしんサポート倶楽部

谷口龍一司法書士・行政書士事務所にて法人設立登記をサポートさせていただくと、以後ずっとサポートさせて頂きます!

  • 事業計画を定期的にチェックしてほしいな
  • ちょっとした法律関係の疑問に答えてほしいな
  • この書類って何?どうしたらいいの?
  • トラブルに巻き込まれたので誰かに相談したい
  • 従業員のトラブルで困っているんだけど

会社設立登記はあくまでもスタート。

事業を継続してくといろいろな疑問やトラブルが沢山出てきます。

そんな時、ちょっと質問できる法律の専門家として谷口をご活用ください!


サポート内容

  • 電話での相談(何度でも無料!)

  • 面談相談(1時間/月まで無料)

  • 信頼出来る専門家のご紹介

  • 6ヶ月毎のフォロー面談
  • 実務に役立つ事務所だよりの送付

  • 主催セミナーへの無料ご招待

  • 入会金・年会費は無料
お問い合わせ・ご相談
  • こんな悩みあるんだけど・・・
  • ウチの場合どうなるんだろう・・・
  • お願いするかどうかわからないけど・・・

お気軽にご相談ください!初回相談・見積は何度でも無料です。

土日夜間も対応致しますので、お気軽にご相談下さい。

 

フリーダイヤルTEL 075-354-3740

お問い合わせ・ご相談