オンライン相談をしたいがインターネットやパソコンに詳しくないから無理だと思われている方もいらっしゃると思います。
ご心配には及びません。
当事務所では操作の簡単な各種ツールで対応しております。
今回はノートPCをお持ちの方がどのようにすればいいをご説明いたします。
1、事前にカメラとマイクが使用できるかをご確認ください。
2、メールなどでzoomのアドレスをお送りしますので時間の5分ほど前になればアドレスをクリックしてください。
3.ブラウザの赤丸の部分をクリックしてください。
これで、ビデオ通話が始まります。
オンライン相談をしたいがインターネットやパソコンに詳しくないから無理だと思われている方もいらっしゃると思います。
ご心配には及びません。
当事務所では操作の簡単な各種ツールで対応しております。
今回はiPhoneをお持ちの方がどのようにすればいいをご説明いたします。
1、iPhoneには「Face time」というアプリが最初から入っているので、このアプリがあることを確認しくてください。
2、オンライン相談のお約束の時間になれば、当事務所から発信するので次に右下の応答を触ってください。
これで、ビデオ通話が始まります。
電話を受けるのと同じなので簡単に出来ます。オンライン相談をしたいがインターネットやパソコンに詳しくないから無理だと思われている方もいらっしゃると思います。
ご心配には及びません。
当事務所では操作の簡単な各種ツールで対応しております。
今回はiPhoneをお持ちの方がどのようにすればいいをご説明いたします。
1、iPhoneには「Face time」というアプリが最初から入っているので、このアプリを立ち上げてください。
2、次に右上の+を触ってください。
3、次に右上の+を触って、事前にお伝えしていた当事務所の携帯番号を入力してください。
4、右の「ビデオ」を触ってください。
これで、ビデオ通話が始まります。
電話を掛けるのとほとんど同じなので簡単に出来ますよ。オンライン相談・出張相談の流れ
オンライン相談・出張相談を始めました。
新型コロナウイルス対策として、出張相談の際には公共交通機関は利用せずに自動車で指定の場所に伺います。
相談料について
当事務所ではご相談は来所をお願いしております。
これは的確、スピーディーな回答をするには文献があり、インターネットで登記簿謄本を取得できるなどの環境が整っている事務所が望ましいからです。
しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大対策として政府は公共交通機関の利用自粛を求めており、
来所いただくことにご不安、困難な方もいらっしゃると思います。
そこで、当事務所としてオンライン相談・出張相談を始めます。
オンライン相談のツールについては複数導入予定です。
また出張相談の際には公共交通機関は利用せずに自動車で指定の場所に伺います。
お気軽にご相談ください!初回相談・見積は何度でも無料です。
土日夜間も対応致しますので、お気軽にご相談下さい。
TEL 075-354-3740