京都市 四条烏丸徒歩3分の司法書士・行政書士事務所です。
会社設立、建設業許可、事業承継、相続などの中小企業・事業者の役所手続を得意としています。
〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル
扇酒屋町289番地デ・リードビル6F
初回相談無料予約で土日・夜間も対応
  1. コラム
 

コラム

株式会社設立・相続などの登記や建設業許可・産業廃棄物収集運搬業・古物商などの許認可に関するお役立ち知識をご紹介します。


コラムカテゴリー

選択
会社設立
2019/04/13
会社設立の日は法務局に登記申請を出した日にとなります。

土日祝日は法務局が休みのため申請ができず、会社設立の日とすることができません。

4月26日が平成最期の会社設立の日となります。

会社設立には2週間程度かかりますが、今から準備すれば平成の間に会社設立は可能です。

会社設立
2019/04/08
株式会社設立のスケジュールはおおよそ下記の通りで1ヵ月程度かかります。
早い方でも完了まで2週間程度かかります。

会社設立の日は下記の「6,法務局に登記申請を出した日」になります。
したがって法務局が休みの土日祝日を会社設立日とすることは出来ません。

平成の間に法人化を検討されている方は、そろそろ準備に着手されることをお勧めします。

1,会社名、会社の目的(事業内容)、資本金の額、役員等、株式会社の内容の打合せ
↓ 
2,上記内容確定後、法人印の作成・資本金の払込み、印鑑証明書の取得等をして頂く
↓ 
3,当方で書類作成
↓ 3〜4日
4,書類に押印して頂く
↓ 3〜4日
5,公証役場で定款認証
↓ 2〜3日
6,法務局に登記申請
↓ 1週間程度
7,登記完了後、登記簿謄本、印鑑証明書を取得し、書類をご返却
お問い合わせ・ご相談
  • こんな悩みあるんだけど・・・
  • ウチの場合どうなるんだろう・・・
  • お願いするかどうかわからないけど・・・

お気軽にご相談ください!初回相談・見積は何度でも無料です。

土日夜間も対応致しますので、お気軽にご相談下さい。

 

フリーダイヤルTEL 075-354-3740

お問い合わせ・ご相談