京都市 四条烏丸徒歩3分の司法書士・行政書士事務所です。
会社設立、建設業許可、事業承継、相続などの中小企業・事業者の役所手続を得意としています。
〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル
扇酒屋町289番地デ・リードビル6F
初回相談無料予約で土日・夜間も対応
  1. コラム
 

コラム

株式会社設立・相続などの登記や建設業許可・産業廃棄物収集運搬業・古物商などの許認可に関するお役立ち知識をご紹介します。


コラムカテゴリー

選択
相続・遺言
2019/07/27

土地も建物も親名義だったが、新しく家を立て直すにあたり子供名義で建物を建てると言うことがよくあります。


この場合に土地の名義を子供に変えたほうがいいのかと言うご相談があります。


名義を変えることにはメリット、デメリットがあります。


メリット

・親が高齢になり認知症になった場合でも住宅ローンの借り換えや事業をしている場合の担保提供、売却等が出来る。

親が認知症になると上記手続きが非常に難しくなります。


・親が亡くなった場合に土地の相続手続きが不要になる。


デメリット

・贈与税、相続税などの税金の問題がある。


・相続による名義変更に比べて登記費用が高くなる場合がある。


生前贈与して子供の名義に変えた方がいいかどうかはケースバイケースです。




相続・遺言
2019/07/26
もうすぐお盆ですね。
旅行などに行かれることもあるでしょうが、親族で集まることも多いのではないでしょうか?

お盆は相続の話を切り出すにはちょうどいいと思います。

例えば、
・不動産の名義が以前に亡くなっている方のまま放置している。
・親に遺言を書いてほしい。
・子供に不動産を生前贈与したい。
・親から相続して共有になってる不動産を単独所有にしたい。
・土地を分割(分筆)したい。
・遊休不動産をなんとかしたい。
お問い合わせ・ご相談
  • こんな悩みあるんだけど・・・
  • ウチの場合どうなるんだろう・・・
  • お願いするかどうかわからないけど・・・

お気軽にご相談ください!初回相談・見積は何度でも無料です。

土日夜間も対応致しますので、お気軽にご相談下さい。

 

フリーダイヤルTEL 075-354-3740

お問い合わせ・ご相談