京都市 四条烏丸徒歩3分の司法書士・行政書士事務所です。
会社設立、建設業許可、事業承継、相続などの中小企業・事業者の役所手続を得意としています。
〒600-8095 京都市下京区東洞院通綾小路下ル
扇酒屋町289番地デ・リードビル6F
初回相談無料予約で土日・夜間も対応
  1. コラム
  2. 新型コロナウイルス対策
  3. 新型コロナウィルスの影響で登記申請から完了まで非常に時間がかかっています
 

新型コロナウィルスの影響で登記申請から完了まで非常に時間がかかっています

2020/04/28

登記申請をして完了するには時期等にもよりますが1週間程度の期間を要します。

この間は登記事項証明書は取れません。

これは登記は受理された時点で効力が生じるので、もし登記申請中に登記が完了する前の状態の証明書を発行してしまうと正しい証明が出来ないことになるからです。



現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、法務局も職員の出勤を減らして業務をしています。
そのため、通常1週間程度で完了していたのが大幅に遅くなり1ヶ月程度の時間を要しています。

 

会社や法人の各種証明書は融資の申し込みや建設業許可の申請・更新、テナントの賃貸借契約などの契約の際に必要です。


また、不動産の登記簿(登記事項証明書)も融資の際に必要となります。

登記申請をしてから実は証明書が必要だったのに取れないということがないように、当事務所では登記申請する前に証明書が必要ないかを依頼者に確認するようにし、証明書が必要であれば登記申請をする前に取得するようにしております。

 

各法務局のホームページから完了予定日を確認することができます。

 

京都地方法務局

http://houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/category_00011.html

 

大津地方法務局

http://houmukyoku.moj.go.jp/otsu/category_00012.html

 

大阪法務局

http://houmukyoku.moj.go.jp/osaka/category_00017.html

 

奈良地方法務局

http://houmukyoku.moj.go.jp/nara/category_00013.html

 

神戸地方法務局

http://houmukyoku.moj.go.jp/kobe/category_00006.html

 

和歌山地方法務局

http://houmukyoku.moj.go.jp/wakayama/category_00014.html

お問い合わせ・ご相談
  • こんな悩みあるんだけど・・・
  • ウチの場合どうなるんだろう・・・
  • お願いするかどうかわからないけど・・・

お気軽にご相談ください!初回相談・見積は何度でも無料です。

土日夜間も対応致しますので、お気軽にご相談下さい。

 

フリーダイヤルTEL 075-354-3740

お問い合わせ・ご相談